「こども広場」 No.25(R7.8.)を掲載しました。
「8月の各クラスの様子」
 
 「地域交流」
日本語学校の学生たちと交流をしています。

 ■□■□■  保育理念  ■□■□■
    地域の中で、親が子どもを授かった喜びを味わい、子どもを育てる喜びから、子どもは愛されていることを味わう。このように、周囲から愛されることで人を愛する生き方ができ、生き抜く力と主体性を育む教育・保育を行う。
愛育園について
 教育・保育方針、事業内容など。
愛育園 Q&A
皆さんからの質問にお答えします。
愛育園の特色
愛育園ではこんなことをしています。
かんなの家
 社会福祉法人の社会貢献活動の拠点です。
子育て支援センター ゆりかご
 子育て中の親子のふれあいの場を提供しています。
すくすくサポート
妊娠期から子育て期にわたり支援を行う地域拠点です。
一時保育
保護者の急な用事、病気などによる一時的な保育利用ができます 。
愛育園の行事
【10月の行事予定】
 日 曜日 内容 
1 愛育園創立33周年
令和8年度1号認定入園説明・願書配布
身体計測(1~)
検尿(6~7)
芋掘り
ツクイデイサービス交流(ぱんだ)
14 なかよし工房(ぱんだ) 
15 令和8年度1号認定申込受付
16 サッカー教室(ぱんだ)
17 食育の日
18 保育参観(ひよこ1・あひる)
21 避難訓練
23 誕生会 
24 てくてく遠足・交通安全指導 
25 保育参観(ひよこ2・りす) 
27 日本語学校との交流 
28 焼き芋 
※状況により、行事予定を変更する場合があります。


求人情報
給食この一品
愛育園の給食からオススメ一品をご紹介します
★スイートポテト★

→ 2024年度のレシピ
大好き絵本
子どもたちの大好きな絵本を保育士が紹介します
★かわに くまが おっこちた★

→ 2024年度の絵本